八ヶ岳南麓生活 よくある失敗(八ヶ岳二拠点生活/移住関連情報)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 8

  • @proteanhiro
    @proteanhiro 3 года назад

    黒田さん、これからの秋冬にかけてのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @duallife_inc
      @duallife_inc  3 года назад

      コメントありがとうございます。真冬は都会とは違った環境となります。凍結や寒さ対策など、十分お気をつけください!

  • @dance2dahouse
    @dance2dahouse 5 месяцев назад +1

    平日のランチに困ったら星野リゾート内のレストランって手もありますよ♫
    蕎麦、イタリアン、カレー、サンドイッチ、etc… 色々入っているので便利です。

    • @duallife_inc
      @duallife_inc  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。確かに大凡の食事処がありますよね。星野さんのレストラン街もいいですよね。コロナ明け以降、さらにお店が増えております。またこちらにお出かけの際はぜひチェックください。ありがとうございました。

  • @BuntaroTanaka
    @BuntaroTanaka 3 года назад

    黒田さんお元気そうですね! お話とても聞きやすくてわかりやすいです!

    • @duallife_inc
      @duallife_inc  3 года назад

      コメントありがとうございます。聞きやすい、わかりやすい、というご評価は何よりも嬉しいです。引き続きよろしくお願いします!

  • @user-Oyaji2077
    @user-Oyaji2077 3 года назад +1

    歳のせいでスタッドレスは一台はディラーに預かってもらい、シエンタは近所のガソリンスタンドで交換して貰います。車はシートヒーターとハンドルヒーターも有った方が良い、ジムニーは無茶をするのでスタックしてるのたまに見かけます。落葉松(からまつ)ですね、辺り一帯カラ松で薪として売っているが品質は良くない、クヌギがベスト。ログハウスでも部屋の加湿器は必需品

    • @duallife_inc
      @duallife_inc  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます。実際に八ヶ岳南麓でご生活されている生の情報をありがとうございました。こちらのガソリンスタンドはタイヤ交換も丁寧ですよね、僕もよくお願いしています。薪についてはクヌギが確かにベストだと思います、価格が高いのが玉にキズですが。加湿器も同感です。またコメントお待ちしております!